- 花の器 -
岩田 圭介 作陶展Ⅱ
-Vessel for Flower-IWATA KEISUKE  Pottery Exhibition Ⅱ
			開催期間
			平成25年5月9日(木)~5月18日(土)
May 9 (Thu.) to May 18 ( Sat.), 2013
		作家挨拶▼
創作のヒントはあちこちにころがっている。 犬の散歩途中の草むらの中にあったり、旅先の路上だったり、迷い込んだ路地のつきあたりの壁にみつけたり・・・・。 拾い上げたモノを工房で暖めなおしながら土を探り始めるとカタチは生まれてくる。 昨秋パリで型取りしたエスタンパージュ花器なども出品します。 前回に続き手塚まゆみさんが花を挿してくださいます。 どうぞご高覧ください。
作家略歴▼
- 1954
 - 福岡県添田町生まれ
 - 1977
 - 日本大学芸術学部彫刻科卒
 - 1978
 - 瀬戸、河本五郎氏に師事
 - 1983
 - 福岡にて独立
 - 1994
 - 台北陶磁器博覧会出品
 - 1997
 - 韓日交流陶芸展(韓国)
 - 2009,11,12
 - Les journees de la ceramiques paris出品
 - 2013
 - Ceramique 14 Paris (コンテンポラリー陶芸展)
 - 賞歴
 - 朝日陶芸展、焼き締め陶公募展など
 
		手塚まゆみ
作家挨拶▼
器との出会いが花のかたちを決める大きな存在です。 プロセスを大切にしながら遊び心も欠かせません。 花の器、語り合う時が待たれます。
作家略歴▼
- 1946年
 - 愛媛県大洲市生まれ
 - 1993年
 - 第75回草月展 新人賞受賞
 - 1995年~2004年
 - 三菱地所「生活散歩」(赤坂游ギャラリーコーディネート)冊子の挿花
 - 2006年
 - 第12回家庭画報大賞 優秀賞・三越賞受賞
 - 2010年
 - 第11回KAJIMA彫刻コンクール 金賞受賞
 - 現在自然植物による造形作品を創作発表。
 - 陶・竹・漆芸作家のDM、ギャラリー、雑誌等の挿花を行う。
 
出品作品▼
花器:15点、小品オブジェ:6点、食器:4点、酒器:6点、茶碗:2点
画像をクリックすると作品の詳細が見られます If you want to know more about these works ,please click on the images.
				殻 “Shell ”Sold
				
				掛花入-殻 Hanging Wall Vase -“Shell ”Sold
				
				エスタンパージュの花器 Vase , estampageSold
				
				花器(サビ) Vase (rust)
				
				花器(白) Vase (white)Sold
				
				エスタンパージュの花器 Vase , estampage
				
				エスタンパージュの花器 Vase , estampage
				
				エスタンパージュの掛花入 Hanging Wall Vase , estampageSold
				
				泥彩掛花入 Hanging Wall Vase , with mud paint
				
				メタモルフォーゼ片口 Katakuchi , MetamorphoseSold
				
				エスタンパージュ estampage
				
				茶碗 Tea bowl
				

