昭和・平成の陶芸家展
Modern Contemporary Ceramic
								Exhibition
							
							開催期間
								平成29年6月1日(木)~6月10日(土)
Jun 1 (Thu.) to Jun 10 ( Sat.), 2017
 
						ご挨拶▼
								戦後の陶芸界の隆盛は、昭和二十五年に制定された「文化財保護法」とその五年後に登場した重要無形文化財の指定及び保護者の認定、いわゆる人間国宝とマスコミが呼称した人々の登場に由るところが多いと思います。
								この度の展覧会では初回認定の荒川豊蔵、濱田庄司、金重陶陽、石黒宗麿の四名をはじめ昭和五十年に始まる保持団体認定を受けた<柿右衛門 濁手>
									<色鍋島>
										<小鹿田焼>三件を中心に彼ら先達の技と豊かな識見を目指す次世代の作家たちの酒器含め四十点を展示いたします。
											初夏の候、ご来場ご高覧いただければ幸いです。
											
											
出品作品▼
花器、茶碗、皿、徳利、酒盃など
													出品総点数48点
												
画像をクリックすると作品の詳細が見られます If you want to know more about these works ,please click on the images.
 荒川 豊蔵 Toyozo Arakawa 荒川 豊蔵 Toyozo Arakawa
 志野酒盌 Sake cup,Shino TypeSold/売約済
 金重 陶陽 Toyo Kaneshige 金重 陶陽 Toyo Kaneshige
 備前小皿(六客) Small dish,Bizen ware, set of six mini dishsold/売約済
 濱田庄司 Shoji Hamada 濱田庄司 Shoji Hamada
 白釉黒流描角皿 Dishsold/売約済
 八木 一夫 Kazuo Yagi 八木 一夫 Kazuo Yagi
 筒花生 Flower Vasesold/売約済
 十二代 今泉今右衛門 Imaemonn Imaizumi 十二代 今泉今右衛門 Imaemonn Imaizumi
 色鍋島 桃絵花瓶 Flower Vasesold/売約済
 11代 三輪休雪 Miwakyusetu 11代 三輪休雪 Miwakyusetu
 萩掛花入 Flower Vasesold/売約済
 清水 卯一 Uichi Shimizu 清水 卯一 Uichi Shimizu
 蓬莱茶碗(識箱) Tea Bowlsold/売約済
 三浦小平二 Koheiji Miura 三浦小平二 Koheiji Miura
 青磁盃(竹子識箱) Sakazuki ,Celadonsold/売約済
 紅瓷天目(二重箱) 紅瓷天目(二重箱)
 加藤 孝俊Sold/売約済
 萃瓷練上酒盃 萃瓷練上酒盃
 松井 康成sold/売約済


