- 古往今来 -
高麗李朝 古陶磁展-In All Ages-
Goryeo,Joseon Ceramic Exhibition
開催期間
平成30年4月12日(木)~4月21日(土)
Apr 12 (Thu.) to Apr 21 ( Sat.), 2018
ご挨拶▼
赤坂游ギャラリーでは開廊以来三十年朝鮮半島の工芸美術の逸品をご紹介すべく努めております。
今回は日本の数寄者が“高麗もの”と称した李朝時代前期(15、16世紀)の粉引、刷毛目鉄絵、井戸、黒釉と大正時代浅川伯教、巧兄弟、柳宗悦によって紹介され、今や李朝ファンにとっては垂涎の的である李朝中期(17世紀後半から18世紀前半)の白磁の逸品を中心に32点の展示会を開催します。
身近に高麗・李朝の美術工芸品の逸品を触れ楽しんでいただける展覧会です。
出品作品▼
高麗時代・李朝時代の陶磁器30点 新羅時代の金銅仏1点、高麗末~李朝前期の木彫仏像1点
計32点
画像をクリックすると作品の詳細が見られます If you want to know more about these works ,please click on the images.


井戸釉 片口鉢
粉引 大鉢
海鼠釉茶碗
粉引 徳利
井戸釉 徳利
刷毛目鉄絵 徳利(羽衣手)
白磁 筒瓶
黒釉人参葉文梅瓶(鉄彩手)
白磁 丸壺